北斗の拳の通販在庫
北斗の拳 ORIGINAL SONGS ![]() 価格: 3,066円 レビュー評価:4.5 レビュー数:10 KODOMO BANDの「DRY YOUR TEARS」がとても印象的。 「北斗」が放映されていたときは正直誰が歌っていたかも 分からなかったけど、とてもいい歌だな?とは思っていた。 今聞いても、その印象は全く変わらない。 |
STAY~夜明けのSoul~(初回限定盤B) ![]() 価格: 3,300円 レビュー評価:5.0 レビュー数:9 前作「LOCKS」はファンの評価が分かれた作品だったため、 今作にも非常に不安が少なからずありました。 それでもシングル曲「百年の孤独」「花は咲いて、ただ揺れて」や カップリングだった「Nora」「Clockwork」「愛に似てる」などの出来の良さもあり、 期待も持っていたと言えますが… 不安を掻き消す大傑作!とまではいかずとも、前作以上の良作に仕上がったと思います。 まず、今作で特徴的なのは"ダークさの復活"でしょう。 アルバムのはじめを飾るM1「Hello Sadness」は本当に秀逸ですね |
みんなのテレビ・ジェネレーション アニメ歌年鑑1984 ![]() 価格: 2,100円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 この昭和59年のアニメ関連曲は、「夢戦士ウィングマン」「巨神ゴーグ」「魔法の妖精ペルシャ」「よろしくメカドック」「超力ロボ・ガラット」「キャッツ・アイ(第2期)」「名探偵ホームズ」…と結構多いですね。 この年の「2枚目推挙9作品」として私が挙げるのは…、「超攻速ガルビオン」「リトル・エル・シドの冒険」「とんがり帽子のメモル」「オヨネコぶーにゃん」「らんぽう」「チックンタックン」「アタッカーYOU!」「コアラボーイ・コッキィ」「あした天気になあれ」……でしょうね。 あまり「日本アニメーションの作品」を推してないのが不思議かと思いますが、そりゃ4枚組みの「日 |
北斗の拳【字幕版】 [VHS] ![]() 価格: 16,800円 レビュー評価:1.5 レビュー数:3 これは基本的に楽しかったです。「北斗の拳」の本格的な実写化だなんて、最初から誰も思ってないでしょう。ジャケット見ただけで明らかにトンデモ映画です。このメンツで「北斗の拳」を実写化するのは無理です。「おい!違うだろ!」という描写が次々と北斗神拳のように炸裂するので、原作のファンは突っ込みを入れながら楽しめると思います。こんな映画で怒ってもしょーがありません。 北斗神拳をどう表現するのかと思ったら、光みたいのがパパパパと出たりして。これは是非、実際に見て確かめて下さい。人体破壊場面もあります。 ちなみに「拳王」という映画もありますが、ラオウのことではないので間違えない |
||
北斗の拳 世紀末救世主伝説 ![]() 価格: 6,090円 レビュー評価:4.5 レビュー数:18 現在(2009)でも北斗ゲー最高傑作ですね。他があまりにも糞すぎるってのもあるけど、PSのゲームを未だ超えるモノが出ないってのも情けない話です。よって、ファンはこれ1本持ってれば他に買う必要はないでしょう。ゲーム内容はラオウを倒すまでのストーリーを追体験してゆく形のアクション。ザコ戦あり、ボス戦あり、デモシーンもてんこ盛り。また、アニメと同じ声優陣による膨大な量のセリフが収録されており、全編フルボイスというのが凄い。故・塩沢兼人氏の最後のレイが見れるのも貴重です。いくつかのエピソードは端折ってますが、代表的なエピソードはほぼ再現されていてボリュームは満点(デカいババァも出る) ケン |
北斗の拳 審判の双蒼星 拳豪列伝 ![]() 価格: 7,140円 レビュー評価:3.5 レビュー数:36 あの北斗の拳が格闘ゲームに!となりましたが、実際できたゲームはトンデモ仕様でした。 凄まじいバグの数々、トキの明らかな調整不足とも言える技の数々、原作再現とはいえ理不尽さが漂う一撃奥儀などなど・・・ が、ゲームシステムが元々あれこれできるようにされているとはいえ、それを無理やりにでも遊んでしまうというプレーヤーがいるのは、正に北斗というブランドの強さを教えてくれます。 やはり小さいころの憧れであったものだけに、その魅力は代えがたいものでしょう。 ゲームシステムは上記の通り、完成度はかなり低いです。が、北斗の世界観に微 |
(PSP-2000、3000用)北斗の拳 7アーティスト ポータブルキャリングポーチ(ブラック) ![]() 価格: 1,554円 レビュー評価: レビュー数: 「ゴールデンエッグス」でお馴染みの文原聡氏が描いた「北斗の拳」ポーチが登場! 人気漫画「北斗の拳」の25周年を記念して生まれた企画 「北斗の拳7Artist」。人気アーティスト7組が独自の視点で北斗の拳キャラクターをリデザインするという斬新な企画です。 CMでもおなじみ「ザ ワールド オブ ゴールデンエッグス」のキャラクターデザインを手がける文原聡氏も本企画に参加し、リデザインを手掛けております。 あの特徴的なタッチで描かれた北斗の拳キャラは存在感抜群。このキャリングポーチを持ち歩けば注目の的になること間違いなしです!! ●充実の収納 |
リボルテックラオウ&黒王号 北斗の拳REVOLUTION Series No. 014 ![]() 価格: 8,900円 レビュー評価:4.0 レビュー数:11 鐙をはずすという行為は、馬上の武人が相手に対し行う最高の儀礼である ゆえにその姿で飾るしかないこの拳王フィギュアは誠に無礼な代物である あの拳王が生涯決して行わなかった、鐙をはずすという姿を晒さないとまともに飾れない なぜなら鐙に足をかけるとすぐに外れちゃうんだもん! 何度やってもすぐに外れちゃうんだもん! 制作した者は万死に値するよ!滅っ(怒) |
リボルテック ジュウザ 北斗の拳REVOLUTION Series No. 016 ![]() 価格: 2,490円 レビュー評価:2.0 レビュー数:8 雑誌の掲載写真と、他の皆さんの評価を読ませていただいて、正直購入を迷ったのですが、買っちゃいました。フィギュア毎に顔の造作の微妙な個体差があるのかもしれませんし、もしくは私の評価基準が甘すぎるのかもしれませんが、私的にはOKでした!以前の世紀末激闘録VOL.6版の顔は額が張り出しすぎて無頼時にしては表情がきついかなと思っていましたし、戦闘服バージョンのリボルテックが嬉しかったです。本当なら星4つ点けたいところなのですが、付属品に関しては他の皆様と全く同意見ですので、1個減の星3つとさせていただきました。 |
北斗の拳REVOLUTION 爆裂! ジード団 Series No. 002 ![]() 価格: 2,490円 レビュー評価:4.5 レビュー数:8 今になってこいつのレビュー書くには遅いかもしれませんが 内臓だけはみ出させて顔を普通顔にするという、狂気に満ちたディスプレイが我が家のスタンダードです 複数買って、ファーや髪をリペするだけで、まさに流浪のジード団を再現できるでしょう 現時点(09/11/22)で斧やら鎌やら無駄に充実してきてるので で、一番言いたいのは… なにやらモグリが知ったかぶっているのが、海洋堂の怠慢よりも許せないので言わせて下さい |